ふるさと文化・環境発見学習
9月9日(月)に4年生は、ふるさと文化・環境発見学習に参加しました。
柚木小学校の子どもたちと、佐世保市東部クリーンセンターやハウステンボス、うつわ歴史館・三川内焼伝統産業会館へ行き、
環境に対する取り組みや佐世保の伝統産業にふれてきました。
<佐世保市東部クリーンセンター>
![]() |
![]() |
![]() |
ごみ焼却までの過程を図を見て、 よく聞くことができました。 |
ボイラーまでゴミを運ぶクレーンを 興味津々で見つめていました。 |
ゴミの分別について学習しました。 |
<ハウステンボス>
![]() |
![]() |
![]() |
ハウステンボスで取り組んでいる発電システムの 機械を見て大きさにびっくりしていました。 |
水辺にはいろいろな生き物が 住んでいるのを見学しました。 |
きれいになった水のにおいや色を 知ることができました。 |
<うつわ歴史館・三川内焼伝統産業会館>
![]() |
![]() |
![]() |
いろいろなうつわや焼き物を見ることができ、 喜んでいました。 |
マグカップや皿の絵付けに 真剣に取り組みました。 |
細かいところの色つけもよく考えて 取り組むことができました。 |